世界一かっこいいハゲを目指す!30代の男性がやるべき3つの事

こんにちは、ミルです。

30代になり、私自身の深刻な問題となりつつあるものが「薄毛問題」です。30代のみなさんも一度はこういう事を考えた事があるのではないでしょうか?

「かっこいいハゲになるにはどうすればいいのか?」

髪型でいえば、坊主、ソフトモヒカン、スキンヘッド、金髪にするなど。

しかし大切なのは髪型を目立たないようにすることだけでなく、「根本的にどうすればカッコよくなるのか」が大切。

ハゲていてもかっこいい人の共通点は?

ハゲた時にどうすればカッコよくなるのかまとめてみました。

ハゲたらやるべき事3選

体を鍛える

ハゲていなくても体は鍛えた方がいいですが、ハゲたら筋トレはマストです。

海外のかっこいいハゲは、一様にマッチョで色気がハンパない。

どうしてみんな筋トレをするんでしょうか?

ハゲたら筋トレをするべき5つの理由

体が変わることで自信がつく


筋トレを継続していく上で積み重なるのは自信です。体は一朝一夕では変わりません。

かっこいい体になることが外見の自信になり、「重量」と「成功体験」が内面の自信を育みます。

筋トレを継続していくと、使用重量がだんだん重くなっていき、これまで想像していなかったような重量でトレーニングすることになります。恐怖さえ感じる重量を持ち上げることができた時の「成功体験」は大人になって簡単に味わえることができません。

筋トレは成果が出るのに時間がかかりますが、体が変わっていくと同時に心も変化します。

体を鍛えて、筋肉と色気をまといましょう。

スタイルが良くなる


筋トレをすることで理想のスタイルに近づくことができます。

ガリガリでスタイルがよく見える人もいますが、目標は「カッコいいハゲ」なので健康的でスタイルがいい体を目指したい。

筋トレでスタイルを向上させるメリット

  • 洋服の着こなしがキマる
  • 清潔感の向上
  • 色気が出る

身長を変えることはできませんが、スタイルは自分の努力と生活習慣の改善で向上させる事ができます。

スタイルを良くしたいと思う30代の男性は「ベンチプレス、スクワット、デッドリフトのBIG3」をやり込みましょう。

一度にたくさんの筋肉を鍛えることができ、短時間でバランスのいい体を手にいれることができます。

健康的な生活を送りたくなる


筋肉をつけるにはトレーニング、食事、睡眠のバランスが重要です。

トレーニングを継続して自分の体が変わっていくうちに、もっと体の成長を向上させるにはどうする事がベストなのか考え始めると思います。

そこで見直すポイントとなるのが食事と睡眠。

・食事は高タンパク、低脂質のものに変更

・睡眠時間は一日7時間以上は確保する

この2点を見直すことで加速度的に体に変化が訪れます。

筋トレで効果を出したいと思うことは、「健康的な生活を送りたくなる」という事と同意なのです。

肌がキレイになる


筋トレをすると肌がキレイになります。

その理由は血行促進とストレス軽減、ホルモンバランスの改善によるもの。

血流を促進することで顔の表面全体に酸素、栄養素を供給し、新たな皮膚細胞の生成が向上、肌のターンオーバーが促進されるため肌がキレイになります。

また幸福ホルモンであるセロトニンやドーパミン、やる気を向上させてくれるテストステロンが分泌されストレス改善にも大きな影響を与えてくれます。

なかやまきんに君なんて40代後半なのにキレイな肌してるよね!

テストステロンが増加する


テストステロンは体型や男性機能、精神状態に大きな影響を与えるホルモンで、このホルモンが減少すると集中力や記録力の衰え、体力の衰退などの問題が発生します。

最近では男性の更年期やED治療として、外部から直接テストステロンを摂取する「テストステロン注射」というものもあります。

そんなテストステロンには男性に嬉しい効果がたくさんあります。

  • 男性機能の向上
  • 肌がキレイになる
  • タンパク質の合成を促進し、筋肉の成長を促す
  • 代謝を活性化させ、体脂肪が減少する

どれもカッコいい男になるには欠かせない要素ですが、このテストステロンを増やすには筋トレがオススメ。

筋トレを行うことで、テストステロン値を維持、または増加させる事が可能となります。特に40代以降の男性はテストステロン値が徐々に低下していくので、トレーニングを通じてテストステロンの分泌を促すことは、若々しさの保持に重要な役割を果たします。

清潔感を出す

カッコいいハゲになるためには清潔感は必要不可欠。

まずは身だしなみのチェックリストを見てみましょう。最低限この7項目は全部おさえておきたいです。

  1. 定期的に歯のクリーニングに行っている
  2. 肌がキレイ・きちんと保湿をしている(肌が粉ふいていない)
  3. ヨレヨレの服を着ていない
  4. 爪を短く整えている
  5. 髪は短髪で整っている
  6. 眉毛・鼻毛などのケアができている
  7. 臭くない

定期的に歯のクリーニングに行っている


歯というのは年齢とともに自然と暗くなります。

歯を白く清潔に保つことは「若々しさ」「清潔感」や「仕事ができそう」といった圧倒的な好印象を与える事ができます。

事実、歯が黄ばんでいるだけで女性は2.7歳、男性が3.1歳老けて見えるというデータもあり、白い歯が与える印象への影響は大きいのです。

3ヶ月に1回は歯医者さんで歯の定期検診を受けましょう。

肌がキレイ・きちんと保湿をしている(肌が粉ふいていない)


清潔感のある人は肌がキレイです。肌荒れや吹き出物などは不規則な生活に起因するものが多く、健康的な生活を送れていないバロメーターになります。

「十分な睡眠、適度な運動、バランスの良い食事を心がけてキレイな肌を手に入れましょう」とざっくりまとめてもピンとこないと思うので、具体的な例をあげると

  1. 一日7時間以上睡眠時間を確保する
  2. 一日1時間 週5回ジムで筋トレする
  3. 高タンパク、低脂質な食事をとる

ハードかもしれませんが、これくらいやるとかっこいい体になり、肌のターンオーバーも促進されて肌がキレイになっていきます。

また、乾燥にも十分注意が必要です。特に肘や膝、足の甲は乾燥すると白く目立ちやすいため、お風呂上がりにはきちんと保湿クリームを塗って乾燥などの肌トラブルを未然に予防しましょう。

「規則正しい生活が体にいいのはわかっているけど、いまいちやる気にならない」というあなた!

ぜひ筋トレを始めて下さい。筋肉を成長させるためには規則正しい生活が不可欠!

自動的に生活が規則正しくなっていきますよ!

ヨレヨレの服を着ていない


シワのない服を着ている人は清潔感があります。

「衣類のシワ」に関するアンケートによると、洋服のシワは意外と見られており、シワシワの服を見て清潔感がないと感じる人はなんと80%以上もいるとのこと。

シャツなどには定期的にスチームアイロンをかけたり、アイロンがめんどくさい人はシワになりにくい素材の服や、ノンアイロンの服を選ぶとシワを気にせずに清潔感を出せるのでオススメです。

爪を短く整えている


女性は意外と手元を見ているもの。男性の節がゴツゴツしている手や、細く長い指が好きという方もいます。

その中で共通しているのは「爪は短く整っている」ということ。

伸ばしっぱなしの爪にゴミがたまっていたら、どれだけカッコよくても不潔に見えてしまいます。

爪を短く整えて、清潔感のある「手」をてにいれましょう!

ハンドクリームを塗ると艶のある手になって清潔感もアップ!

髪は短髪で整っている


最近は見かける事がなくなった『バーコードハゲ』。頭頂部のハゲた部分を隠すために側頭部の髪を伸ばして、ハゲた部分にのせるという髪型ですが、清潔感はありません。

髪型は潔く短髪にすると、清潔感が出ます。

髪というのは1ヶ月に1センチ伸びると言われており、たとえ坊主頭でもメンテナンスせずにいたらやぼったい印象になります。

清潔感を維持するために1ヶ月に一回は髪を切り、メンテナンスするようにしましょう。

眉毛・鼻毛などのケアができている


鼻毛が出ていないか毎日確認しましょう。鼻毛は出ているだけで清潔感を半減させる力を秘めています。

鼻毛は鼻毛用のハサミでカット、または、鼻毛カッターで定期的に短くしましょう。

眉毛もコーム付き眉ハサミで定期的にカットしましょう。

自分に合った眉の形が知りたいという方は、「まつ毛サロン」や美容室で相談してみるのもアリです。

臭くない


いいニオイの男性は清潔感を感じます。ニオイの問題はスメルハラスメントとも呼ばれて、デリーケートな問題なので意外と人からの指摘を受けにくく、自分では気づきにくい問題の一つ。

自分で普段からしっかりと意識しておかなければいけない問題です。

ニオイ対策が必要なのは3項目

  1. 口臭
  2. 服のニオイ
  3. 体臭

1 口臭

口臭は3ヶ月に1度は歯医者にクリーニングに行って歯石を取り除いてもらいましょう。また普通の日常生活においても、歯ブラシでブラッシングするとともに、デンタルフロスを使用して、歯ブラシで除去できない歯垢を取り除きましょう。

おくちニュース公式HPによると、デンタルフロスを併用すると歯垢の除去率が79%まで増加するんだって!

フロスと歯間ブラシで口臭ケアしましょう!

2 服のニオイ

服には家の生活臭、タバコを吸う方ならタバコの匂いなど色々な匂いがつきます。定期的な洗濯はもちろんですが、長い期間使用していて洗っても匂いが取れずらくなっている服がある場合は、買い替えのサインです。

3 汗・体臭

自分では気づきにくい汗や体臭。

実際に臭っているかどうかよりも、汗をかいたら汗拭きシートで拭く。脇にはデオドラントクリームを塗る、汗をかいた服はすぐに着替えるなどエチケットとして行動しましょう。

臭っていなくても、視覚的に汗染みがある服は臭そうに見えるものです。

「不潔な印象を与えない事」が「最大の清潔感」であるということを認識しましょう。

ファッションに気をつかう

服装に気を配りましょう。服装が整っていると、きちんとした印象や安心感、清潔感を相手に与える事ができます。

ファッションで抑えておきたいポイントは3つ

1 デザインがシンプル

ファッションに関してはおしゃれである必要はありません。

ジャケットのセットアップなど、シンプルでモノトーンなものを着用すると清潔感を出すことができます。

カラーコーディネートは3色以内に抑えましょう。全身真っ黒だと少し重たい印象になりがちなので、ネイビーのセットアップを着用すると品のあるコーディネートになります。

2 サイズの合った服を着る

オーバーサイズなどの流行はありますが、まずは自分に合ったサイズを見つけましょう。

自分に合ったサイズの服を着用することは清潔感を出したい時にも効果的です。

適正なサイズを知るために抑えておきたいこと

・洋服を購入する前には必ず試着する

・ブランドによってS、M、Lのサイズが違うので、自分に合ったブランドを探す

・洋服をオーダーメードすることも考える

洋服を購入する場合はTシャツでも試着をするようにしましょう。

家に帰って着てみたら、イメージと違って使いにくいという事がなくなります。

「体型がコンプレックスでゆったりとした服しか着たくない」という方は、「3つの首」を出すことをやってみるといいかもしれません。

3つの首とは「首」「手首」「足首」の3つのことで、くびれを見せることで色気を出し、メリハリを出す効果があります。

上半身はゆったりとした服を着用し、パンツはジャストサイズで「足首を少し出す」といった着方をするとメリハリを出す事ができるでしょう。

3 シワがない

シワがない服には清潔感があります。

キレイにアイロンがかかっていて、首元がよれていない服を着用するようにしましょう。

「洗濯するするたびにアイロンがけなんてめんどくさい」という方は、シワになりにくい素材の服や、ノンアイロンの服を探してみましょう。

番外編

頭から視線を外す

ハゲを目立たなくさせるには視線をずらさせることも有効です。

具体的には「メガネをはめる」「ヒゲをはやす」「ストールを巻く」などの方法があります。

顔に注目を集めることで、頭に意識を向けさせない効果があります。

しかし、ヒゲを生やす事は好みがあるので注意が必要です。

理由は2つ

1 ヒゲが好きじゃない人が一定数いる

2 清潔感がなくなる可能性がある

ヒゲは似合う、似合わないがあるのでワイルドな感じに生える人はヒゲを伸ばすことも選択肢の1つとして入れてもいいかもしれませんね。

日焼けする

日焼けをするのもハゲが目立たなくなります。

日焼けする事のメリットは

・肌と頭の境目が目立たなくなる

・体がゴツく見える

以前温泉に行ったときにハゲたマッチョなおじさんがいたんですが、全身真っ黒だったのでハゲている事も気にならないし、マッチョだったので只者ではない雰囲気が出てカッコよかったです。

ハゲた場合のメチャクチャカッコいい例の1つでした。

まとめ

今回はハゲた場合にどうしたらカッコよくなるかをまとめてみました。

今回あげた例はハゲていない状態でも始めた方がいいものばかりなので、実践していない方はすぐにでも始めた方がいいものばかりです。

ハゲを目立たなくする方法として私はヘアタトゥーを入れていますが、もし気になる方がそちらの記事もご覧ください。