チートデイは何を食べる?迷っているなら絶対に『菓子工房フレヴァン』のコルネネパイを食べるべき!!


待ちに待ったチートデイ。皆さんはせっかくのチートデイに何を食べるか決まっていますか?

せっかくのチートデイだから美味しいものを食べたい!そんな時に食べてほしいのが『菓子工房フレヴァン』のカスタードコルネパイです!!

「菓子工房フレヴァン」

菓子工房フレヴァンは熊本県熊本市神水にあるお菓子屋さんです。(フレヴァンとは、フランス語でさわやかな(frais)と風(vent)をもじってつくった造語?)です。

場所

場所は、熊本県熊本市中央区神水2丁目にあります。県庁通りを自衛隊方向にまっすぐ行くと左手にありますが、小さなお菓子屋さんなのでわかりにくいと思います。

第2空港線のマックスバリュー神水店の前にあるので、マックスバリューを目印にするとわかりやすいです。

外観

洋菓子屋さんらしい外見のお店で、駐車場は2台あります。

お店は清潔で、静かな雰囲気。

お店に入ってすぐ横に、小分けにされた焼き菓子が置かれていてお土産やプレゼントに👌

ショーケースにはホールケーキや個別のケーキが並べられています。しかし、今回の私の目的はカスタードコルネパイ。

美味しすぎるカスタードコルネパイ

ここでは、注文してからカスタードを詰めてくれます。

カスタードコルネパイを注文して、パイを受け取った後あなたはこう思うはず。「めちゃくちゃ重い!!」そう、フレヴァンのカスタードコルネパイは生地とカスタードの密度がすごい!

密度だけでなく味も最高で、甘いのが苦手な人にもオススメです!パン屋さんで食べるコルネって、甘すぎたりしません?

フレヴァンのコルネパイは中のカスタードが程よい甘さで、パイ生地はサクサクしていて食べ飽きることがありません。1本じゃ足りない位美味しいです!!

また、このコルネパイのすごいところは『時間がたっても美味しい』ところです。

私は初めてコルネパイを食べた時に、食べるのを忘れてて次の日に食べる事になってしまったんです。

「一日経過したパイなんて食感もシワシワになっているだろうなー」と期待せずに食べたら、美味しすぎてビックリ!

時間が経ってもパイはサクサク、カスタードは程よい甘味で最高でした。この時から完全にハマってしまい、定期的にコルネパイを食べています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?チートデイに思いっきり美味しいものを食べたいという人には『フレヴァンのコルネパイ』を食べてみてほしい。

カスタードコルネパイも美味しいですが、シュークリームも甘すぎず美味しかったです。季節限定で販売されるアップルパイも生地がサクサクでりんごの酸味とマッチしていて美味しいらしいので、時期になったら買いに行ってみたいと思います!

『菓子工房フレヴァン』県庁や健軍神社、動物園に行くことがあったらぜひお立ち寄りください!!