
脱毛に興味があるけど、自分にあっっているのはどんな所なんだろう?

確かに今は大手や個人のサロン、セルフサロン、色々なサロンがあるから自分に合うのがどこかわからなくなるよね。
皆さんはムダ毛の処理はしていますか?
脱毛ってテレビのCMやYouTubeの広告でもよく取り上げられるようになって、男性の脱毛も今ではかなり浸透してきていると思います。
でも脱毛サロンに通うのって、ハードルが高い。
私の場合は、長い間ムダ毛をシェーバーでセルフ処理していたんですが、ムダ毛ってせっかくシェーバーで綺麗に処理しても2週間くらいで生えてくるんです。
しかも冬になると寒すぎてやってられない。でもムダ毛は気になる…
ここまできてやっと重い腰を上げて脱毛サロンに通い始めたのが、37歳の時
脱毛の初めは一人でプライベートサロンに通い、現在では妻と娘の3人で一緒にセルフ脱毛のお店に通っています。
そんなプライベートサロンとセルフ脱毛の両方を経験した私がそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
この記事でわかること
- 脱毛のメリット
- プライベートサロンで脱毛することのメリット・デメリット
- セルフで脱毛することのメリット・デメリット
日本一のイケオジを目指す大家族のパパ
performer
パフォーマー
子供5人の大家族のパパです。35歳の時に筋トレに目覚めて、40歳でボディコンテスト初出場。 日本一のイケオジを目指しています。 30、40代の自分磨きについて発信してます。
脱毛する事のメリット3選
- 時間の節約になる
- 肌トラブルの解消
- 肌がキレイに見えて清潔感がでる
時間の節約になる

サロンでの脱毛は時間の節約になります。
まず毎日行う髭剃りの時間の節約。
男性の髭剃りの時間は肌質、髭の剃り方など個人差がありますが、平均10分といわれています。
20歳で就職して70歳まで働き、毎日髭を剃ると
365日×10分×50年=3041時間(約126日)
50年間髭を剃り続けると約4ヶ月も時間を消費することになるのです。
顔だけでなく体のムダ毛を処理している人は、より多くの時間を節約できるようになります。
肌トラブルの解消

ムダ毛を自分で処置し続ける事は、様々な肌トラブルの原因となります
カミソリやシェーバーでムダ毛の処理を続けると、『肌が隆起するカミソリ負け』や『角質層にダメージを与えることによる乾燥での肌トラブル』の原因に。
ワックスで処理する場合も、ワックスの粘着性が肌の角質細胞が剥がれ、皮膚内の水分が蒸散し乾燥の原因となります。
サロンで脱毛すると自己処理が不要になるので、乾燥などの肌トラブルから解放されます。
肌がキレイに見えて清潔感がでる

脱毛をすると、肌がキレイに見えるようになるのもメリットの1つです。
光脱毛で使われているライトには、ターンオーバーの促進や、コラーゲン生成などの効果を持つものがあります(ターンオーバーとは『古い皮膚が死んだ細胞となって剥がれおち、新しい皮膚へと入れ替わる』こと)
ターンオーバーが促進されると、シミ・そばかすが薄くなり透明感のある肌に近づく事ができるので、清潔感を手にいれる事ができます。
プライベートサロン脱毛
プライベートサロン脱毛のデメリット

値段が高い
私が利用していた個人サロンの料金プランは2種類あり、『セット脱毛』と『部分脱毛』を選ぶことができました。
部分脱毛を選んだ場合は、自分の気になるところを毎回選択するシステムです。
値段は以下の通り
セット脱毛
上半身セット・下半身セット 各¥15,000
全身脱毛セット ¥29,800
全身脱毛コース(全10回) ¥198,000
部分脱毛
顔脱毛
鼻下・口下・ほほ・あご
おでこ・首・小鼻 各¥2,000
うなじ ¥3,000
ひげ全体セット ¥5,000
ひげ脱毛コース(全12回) ¥49,800
手・腕・脇脱毛
ひじ上 ¥5,000
ひじ下 ¥4,000
手の甲 ¥3,000
脇 ¥3,000
胸・腹脱毛
乳輪 ¥3,000
胸毛 ¥4,000
胸全体 ¥9,000
腹部全体 ¥6,000
背中・尻脱毛
背中 ¥5,000
腰 ¥5,000
尻 ¥7,000
足脱毛 ※表裏セットの価格です
ひざ上 ¥9,000
ひざ下(ひざ含む) ¥6,000
足の甲 ¥3,000
アンダー脱毛
Vライン・Iライン・Oライン
陰茎・睾丸 各¥3,000
VIOセット(5部位まとめて) ¥10,000
https://estheticsalon-ash.amebaownd.com/

私の場合、上半身のムダ毛は気にならなかったので下半身セットで、一回15,000円でした。
何を選べばいいかわからない

脱毛する場所がたくさんありすぎてどれを選べばいいか分からないよ!!

プライベートサロンでの脱毛は思い切って『全身脱毛プラン』を選択するのがおすすめ!!
個人的に失敗したと思っていることは、最初から全身脱毛コースを選べばよかったということ。
私はプライベートサロン脱毛に10回ほど通い、合計で20万くらい使いました。
最初は下半身のムダ毛が気になっていたので、15,000円で下半身の部分脱毛を行なっていました。
しかし、通っているうちに脇の毛や腕の毛が気になり始め、脇、腕と追加していくうちに合計金額は20万になり、『全身脱毛コース(全10回)』を受けられる値段に💦
「思い切って最初から全身脱毛コースにしとけばよかったー!!」というのが本音。
『10回脱毛した効果』
足:遠目から見ると毛が生えているかわからない。近くで見るとそれなりに長い毛が生えている
VIO:かなり薄くなっているけど、まだまだ生えてくる。気にならなくなるまでは15〜20回脱毛に通うことを覚悟した方がいい
プライベートサロンでの完全脱毛を目指すなら、30〜40万円くらいの費用はかかると思うので初めからセットで脱毛した方がいいと思います。
人によっては恥ずかしさを感じる
全身脱毛では施術のために、洋服やパンツを脱ぐ必要があります。
服を脱いだ後は、バスタオルや紙パンツ、ガウンなど体を隠せるのでずっと裸の状態ではありませんが、人によっては恥ずかしさを感じるでしょう。
施術中も体はバスタオルやガウンで覆われており、レーザーを照射する部分のみずらしながら、露出部位を最小限に抑えて施術してくれます。
施術を受ける時の姿勢は、顔、胸、足等の体の前面は基本的に仰向けで施術を受けることが可能で、動かすのも足を開いたり、曲げたりする程度です。背中、お尻、もも裏などはうつ伏せで施術を受けます。
一番気になるのは、デリケートゾーンのVIO。
Vラインはアンダーヘア
Vラインは仰向けの状態で、足を少し開いて施術を受けることになります。照射部位のみ露出されていれば大丈夫なので、露出は最小限になります。
Iラインは男性の場合、男性器から肛門
Iラインは仰向けの状態であぐらをかき、外側に倒して照射します。
Oラインは肛門周辺
Oラインは肛門部位の脱毛なので四つん這いで施術を行います。恥ずかしい姿勢になりますので、厳しい場合はスタッフに相談しましょう。
サロンスタッフとはいえ、「VIOの処理をやってもらうのは恥ずかしいわい!」という人もいると思います。
しかし、スタッフの方は恥ずかしいという気持ちを十分理解して施術してくれているので、リラックスしてお任せしましょう。

私もOラインの施術の時は恥ずかしかったけど、すぐに慣れました 笑
プライベートサロン脱毛のメリット

落ち着いた部屋で、ゆっくりと施術をうける事ができる
私が施術を受けていたプライベートサロンはマンションの一室。。
完全予約制で1対1の施術なので他のお客さんとも会うこともありません。
施術の流れは以下の通り
- 施術のカウンセリング
- 施術前のシャワーを浴びる
- 施術開始
- 施術が終わったら再びシャワーを浴びる
- 施術後のコーヒータイム
1 施術のカウンセリング
脱毛したい部位や肌の状態、毛の生え変わる時期に合わせた脱毛スケジュールの調整などを行なってくれます。
2 施術前のシャワー
施術部位を軽く洗い流して施術に移行します。
3 施術開始
カウンセリングで話し合った部位の脱毛を開始。
ムダ毛の剃り残し、ジェルを塗った後の照射まで全て行ってくれます。
照射する機械には段階があるらしく、1回目は弱〜、2回目以降はだんだんと照射の威力が上がっていきます。

Vゾーンの脱毛の時は、話をして気をそらさないといけない位痛いです💦
4 施術後のシャワー
5 コーヒータイム
次回のスケジュール調整などを行う
プライベートサロンでの脱毛は落ち着いた雰囲気で、リラックスして脱毛を受ける事が魅力。
スタッフとの会話や、ゆっくりとした時間を楽しみたい方はプライベートサロンでの脱毛が向いています。
自分では手の届かない所をやってくれる
プライベートサロン脱毛の最大のメリットは「自分では見えにくい」「手が届きにくい」所をスタッフがやってくれる事です。
VIOや背中、お尻の表面などは、ムダ毛の処理やレーザー照射も難しく、自分一人では効果的な脱毛ができません。
また、ムダ毛の処理が甘い場合、レーザー照射しても毛が焦げるだけで脱毛の効果がでません。
プライベートサロンでの脱毛なら、剃り残しの除去や照射もプロの方にやってもらえるので安心。
施術後のアフターケアの方法などもしっかりと教えてくれるので、不安なく施術を受ける事ができます。

「予算に余裕がある」「サロンでの時間そのものも楽しみたい」という方は、プライベートサロンでの施術がオススメ!
セルフ脱毛
セルフ脱毛のデメリット

自分で脱毛する必要がある
セルフ脱毛をやってみた感想は『慣れていないと難しい』
セルフ脱毛は脱毛の前に説明がありますが、慣れていないと難しさを感じます。
難しさを感じる理由は2つ
- 脱毛したい部分にきちんと照射するのが難しい
- 脱毛器を動かすスピードが慣れないうちは難しい
1 脱毛したい部分にきちんと照射するのが難しい
脱毛に慣れていない間は照射するのが難しく感じます。
腕や足など見えやすく、凹凸がない部位は大丈夫ですが、脇などのくぼみになっている部分は形に合わせて照射する必要があります。
特に、背中やうなじ、VIOなど直接見えずに、手が届きにくい部位の脱毛は大変。
これらの部位は自分で適切に照射できない場合が多く、効果が出にくいとされています。
しかし、見えない部分はカップルで利用するとお互いに照射できるのでデメリットではなくなります。
セルフ脱毛はカップルで使用しても料金が変わらない所も多いので、二人以上で脱毛に通える場合はカップル利用を検討しましょう。
2 脱毛器を動かすスピードが難しい
慣れていないと脱毛器を動かすスピードが、『早すぎ・遅すぎる』場合があります。
早すぎると効果が半減し、遅すぎると熱さや痛みを感じることもあります。
また、照射の際に焦げ臭い匂いがする事があります。
これはムダ毛の剃り残しがあるサイン。
セルフで行う場合は剃り残しが見つかった場合も自分で処理しなければいけないので、事前にしっかりと下準備が必要になります。
効果の弱さ
エステ脱毛や医療脱毛と比べると、セルフ脱毛器は出力が弱いことが多く、十分な脱毛効果が得られにくいです。
特に、毛根にしっかり働きかけることが難しいため、長期間の使用が必要になることがあります。
セルフ脱毛のメリット

値段が安い
私が通っているセルフ脱毛の料金は
20分: 3,500円
50分: 7,000円
と激安!!『時間内は使い放題で、カップルで入ってもOK』なので、妻と二人で使用しています。
夫婦で全身脱毛すると、サロン脱毛なら『80万』くらいかかると思いますが、セルフ脱毛なら夫婦で20回通っても『7万円』で脱毛する事ができます。

正直言って最初からセルフ脱毛でよかったんじゃないかって思ってる‥
恥ずかしくない
「VIOは人にやってもらうのは恥ずかしい」「身体を人に見せたくない」という方は、セルフ脱毛一択!!
個室で誰にも見られずに脱毛できるので安心です。
サロン脱毛よりも効果が弱い場合があるため、コツコツと継続的に通える方にはセルフがピッタリ!
手軽に脱毛できる
セルフ脱毛は自分で操作する必要がありますが、慣れてしまえばとても手軽です。
セルフで施術を行いますが、困った場合はスタッフを呼んで助けを求めることもでき、安心感もあります。
また、スケジュール調整も自分で決められるため、肌の状態や毛の成長スピードに応じて照射頻度を変えることができます。
これにより、肌にやさしい脱毛が実現でき、無理なく回数を重ねながら効果を期待できます。
まとめ
プライベートサロンでの施術に向いている人
- お金に余裕がある
- サロンの雰囲気も楽しみたい
- プロにお任せしたい
セルフ脱毛に向いている人
- 人に体を見られるのが恥ずかしい
- 低料金で脱毛したい
- コツコツ継続的に通うことができる

プライベートサロンとセルフ脱毛の両方を経験した私からの提案。
脱毛はサロン脱毛とセルフ脱毛の良いとこを上手に利用するといい感じ
!!
1 脱毛したい場所でサロンを変える
セルフ脱毛:足・腕・胸など、自分でできる所はセルフで脱毛。
サロン脱毛:背中・VIOラインなど、自分でやることが難しい所はサロン脱毛
2 慣れるまでサロン脱毛を利用する
『脱毛に慣れるまで』、『脱毛の間の期間が開くようになったらセルフに切り替える』
脱毛箇所や、期間を分けてサロンとセルフを使い分けて脱毛をすすめていくのもアリです。
脱毛をしてムダ毛処理の時間からの解放、清潔感、美肌を手に入れましょう!!
[…] セルフ脱毛とサロンでの脱毛ってどっちがいいの?サロンでの脱毛が向いているのはこんな人 […]