【体験談】セプタム(鼻ピアス)を病院で開けたら痛すぎて泣いた

セプタムを開けようと思うんだけど、ググってみると「痛いって」口コミばっかりで怖いんだけど、セルフで開けるのと病院で開けるのはどっちがいいのかな?

セプタムは病院で開けても痛いよ!でも病院で開けるメリットは大きいと思うよ!

私はピアスが好きで、38歳の時に念願だったセプタムを病院で開けました!ピアスを開ける前にネットで調べたのですが、セプタムに関する情報が少なかったので今回まとめてみました!

この記事でわかること

  • 鼻ピアスの種類
  • セプタムの痛み
  • 病院でセプタムを開けた理由
  • ピアスが安定するまでの期間
  • セプタムのデメリット

鼻ピアスの種類


ノストリアル(片方の鼻翼にあけるピアス)

「ノストリアル」という小鼻のライン辺りに開けるピアッシング。

スタッドやリングが一般的で、最も一般的な鼻ピアスのスタイルです。

セプタム(鼻中隔にあけるピアス)

鼻の両側の穴の中心部にある軟骨部へのピアッシング。

セプタムは牛みたい🐮と言われるピアスで、リングやバーベルが使用されます。

ノストリアルは過去1度開けたことがあるけど、セプタムの方が比にならないくらい痛かった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

セプタムの痛み


これまで私が開けたピアスの痛みレベル&感想

耳たぶ   :痛みレベル★☆☆☆☆

       全然痛くない。冷やす必要もない。ヨユー

耳軟骨   :痛みレベル★★☆☆☆

       ビビってたけど痛くなかった。ただ、なかなか安定しないから安定するまでの間は付け外しが痛い。

       あと、洋服に引っ掛かった時は『んぐっっ!!』てなる。

     :痛みレベル★★★☆☆

       痛くない。セルフで開けたから、ブニブニしてて開けにくかった。冷やさなくても大丈夫

ノストリアル:痛みレベル★★★★☆

       そんなに痛くない。冷やさなくてもイケた。ただセルフだったから皮膚が硬くて開ける時ちょっと大変だった。

セプタム  :痛みレベル★★★★★★★★

       正確には開ける痛みではなく麻酔の痛みだが、あまりに痛くてビックリ!涙が止まらなくなる!

       「わさびを食べた時のツーンとした痛みの強い版」ってクチコミで見たけどそんなレベルじゃない!!

あれ?病院で開けたのに痛いの?

病院で施術を受ける際は、ニードルを貫通させる前に麻酔を打つのでニードルで刺される痛みはありません。

しかし、麻酔を打つ箇所が鼻中隔なんで麻酔の針が痛い!!

「そのまま貫通させちゃっていいですよ?」って位痛いです。

病院でセプタムをあけた理由


病院でピアスをあけた理由は2つあります。

1 ピアスを真っ直ぐに開けてほしかった

2 痛みにビビりすぎて、麻酔を使って欲しかった

ピアスを真っ直ぐに開けてほしかった

耳たぶのピアスは多少斜めでも気になりませんが、セプタムの場合は斜めになると絶対に変になると思っていたので、「病院なら大丈夫だろう」と思い病院で開けることにしました。

しかし、実際はピアスホールが斜めになるかどうかは医者がやってもそんなに変わらないという事がわかりました。

「医者も鼻中隔に穴を開ける」という特殊な施術はめったにやることではありません。

ピアスホールをまっすぐ開ける技術で言うと、病院よりもピアススタジオの方が上かもしれませんね。

私の場合、施術をした先生が針を通した後に「斜めになったかも。」と・・・(゚o゚;;

で、変になった??

それが、意外と気にならなかったんだ!

リングのピアスを着ければ斜めかどうかなんて全くわかりません。

そもそも鼻中隔そのものが短いため、目立つほど斜めになるようなことも無さそう。

痛みにビビりすぎて、麻酔を使って欲しかった

病院でピアスを開ける最大のメリットは麻酔を使ってもらえる事。

私が病院でセプタムを開けることを選んだ最大の理由が「セルフだと痛そうだから」。

実際、麻酔のお陰で開ける瞬間は全然痛くなかったです!

が!!!

その前に鼻中隔に打つ麻酔がめっっっっっっっちゃくちゃ痛かった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

痛過ぎて涙が止まらない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

結局痛いのなら病院で開ける意味なかったんじゃない??

麻酔を使うメリットは穴を開けた後にあったんだ

注射針が鼻に刺さった状態で先生から

👩「ピアス持ってこられてますか?持っていなければ病院のをお出しします。」

👨「職場でバレたくないのでこれでよろしくお願いします。」

  (目立たないと書いてあった透明のガラスのピアス)

👩「じゃあピアス入れて行きますねー。あ、折れた‥」

 「ごめんなさい、うちのピアス入れますね。」

 「あ、全然入らない‥入ったけどキャッチが止まらない、あー、鼻に手が入らない‥」

もし麻酔が効いてなかったら、痛すぎて途中でピアス入れるのを諦めていたかもしれません。。

セルフでセプタムを開ける最大の難関は、穴を開けた後のピアス装着。

病院で施術を受ける最大のメリットは、「麻酔を打った状態でピアスを装着してくれること」

ピアスが安定するまでの期間


ピアスを開けてから1週間は笑う時も鼻が痛いし、軽く熱を持っています。

開けてからの1週間

ピアスを開けて1週間は笑う時も鼻が痛く、軽く熱を持っています。

「鼻が赤くなる」「鼻が腫れる」などはありませんでした。痛みが強い場合は病院を受診しましょう。

1週間はピアスを交換するのは避けた方がいいです。痛くてさわれないと思うけど。

1ヶ月間

ピアスを交換する時に、痛みが強くて大変です。ピアスを外すのはすぐに出来ますが、取り付けがめちゃくちゃ痛いので、1ヶ月は交換しない方がいいです。

ピアスを付け替えたいのはわかりますが我慢しましょう。

私はピアスの付け替えを妻に頼んでいましたが、私があまりにも痛がるので妻も嫌そうでした 笑

3ヶ月後

ピアスを多少引っ張っても痛くありません。

この頃になるとピアスの着脱も楽になり、ピアスを付け替えて楽しめるようになっていると思います。

6ヶ月後

安定します。セプタムは4〜6ヶ月で安定すると言われています。

安定しているサイン

  • ピアスを回しても痛くない
  • ピアスを引っ張っても痛くない
  • ピアスホールから血液、湿潤液がでていない
  • 痛みや腫れなどの皮膚トラブルがない
  • ピアスホールが内側に凹んでいる

はじめの方はバナナピアスを使用していましたが、キャッチをつけるのが大変だったのでやめました。

セプタムをあけるメリット・デメリット

セプタムのデメリット

痛みのレベルは人により違いますが、ワサビのツーンとした痛みと言われ、絶対涙が出ます!

痛みの比較は

耳たぶ<軟骨<ノストリアル<<<セプタです。

もしセルフで開ける場合は、専用のピアスニードルで開けた方がいいと思います。

安全ピンだとなかなか刺さらない&めちゃくちゃ痛そう・・・

ピアスをつけ始めて鼻クソの量が増えました。

ピアスホールから古い皮膚細胞、バクテリア、その他の有機物が排出されるため、鼻クソがすぐに溜まります。

これが鼻ピアスの中での一番のデメリットだと思います

あと鼻毛が切りにくいです。

臭いです。チーズの匂い?

ピアス装着中の匂いもピアスから排出される皮脂、バクテリア、その他有機物を排泄するため。

治癒中は1日2回、治癒後は少なくとも週に数回ピアスを洗浄し皮脂の蓄積やニオイを予防取り除くようにしましょう。

セプタムまとめ

  • 病院で施術を受ける最大のメリットは「麻酔を打った状態でピアスを装着」してくれること
  • ピアスを開けるのは、セルフよりも病院で開けるのがおすすめ!「16,000円」位
  • 鼻ピアスをする時は、いつもより服装を意識して綺麗めな服装を心がけると「輩感」が減る
  • 普段ピアスしていることをを隠したい人は、病院に透明ピアス(※)を持参するといいでしょう。 

透明ピアスは、百均などに売っているプラスチック透明ピアスの両端を切ったものがおすすめ!

その理由は・・・

  • まったく目立たない
  • 鼻の中の異物感が少ない
  • キャッチがないから鼻クソがたまらない

キャッチがないと不安に思うかもしれませんが、バーだけでも意外と取れません。そして外すのも簡単です。

セプタムを開ける時に痛いのは一瞬です!もし気になってる人がいたら勇気を出して開けちゃいましょう!!