40代という年齢は、20代と比べて清潔感を『意識している人』と『意識してない人』では見た目年齢に大きく差が開いてきます。
実際に周囲の人を見るとわかると思いますが20代のように若い人もいれば、50代にも見える人がいます。
見た目が若々しい人はどんな生活を送っているのでしょうか?
清潔感を得るために取り入れてたいライフスタイルを見ていきましょう。
目次
清潔感のあるライフスタイル
運動習慣

清潔感のあるライフスタイルに切り離せないのが運動習慣です。
「清潔感と運動って関係なくない?」と思われるかもれませんが、清潔感=見た目の印象なので「シュッとしている」と全体として爽やかで健康的なイメージを与えることができます。
『清潔』であることは当然として、『清潔感』は相手に与える印象なのでとりあえず体重を適正に戻すことが大切です。
もし、現在太っているのに清潔感がある人は、体重を適正に戻すことでより清潔な印象を与えられるでしょう。
体重を落とす以外にも運動をすることは多くのメリットがあります。
- ストレスの軽減: 運動はストレスホルモンを減少させ、精神状態を安定させます。
- 幸福感の増加: エクササイズ後のエンドルフィンが幸福感を高めます。
- 睡眠の質向上: 定期的な運動で睡眠の質が向上し、休息が取りやすくなります。
- 自己肯定感の強化: 運動の成果が目に見えることで、自信を持つことができます。
- うつ病予防: 日常的な活動を通してうつ病のリスクを軽減可能です。
運動することはメリットばかり。あえてデメリットをあげるとすると、時間をとられる事くらいでしょうか?
もしも「時間がない」場合は朝の時間を活用するのもいいです。誰にも邪魔されずに、習慣化しやすいというメリットがあります。
朝活についての記事を『【朝活はメリットだらけ】朝の時間を使った自己啓発のすすめ』にまとめていますので、よかったら読んでください。
適切な食生活

清潔感のあるライフスタイルをおくるために、運動習慣と同じ位大切なことは『食事管理』です
そして筋肉が減少し、基礎代謝が落ちてきている30・40代の食事管理において重要なことは、高タンパク・低脂質の食事を心がけることです。
「若い時は食べても太らなかった」「ダイエットをしても効果を感じない」などという意見はよく聞きますし、個人的にも痩せにくくなったということは実感しています。
食事管理において重要なことは2つ
- 食事の記録をつける
- PFCバランスを意識する
食事の記録をつける
私は『MyFitnessPal』という無料の食事管理アプリを使っていますが、簡単に検索、記録ができるので使いやすく気に入っています。

普通に食事をしているとタンパク質量は低く、脂質・炭水化物量は多いという食事になってしまいがち。
確実に体重を落としたい場合は、食事の記録をつけましょう。自分が食べすぎている事に気づくことができ、食べ物の成分表見る習慣がつくようになります。
PFCバランスを意識する
PCFバランスとは?:3大栄養素のことです。
一般に推奨されるPFCバランスは次の通りで、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」に基づいた表によると以下の通り。
- たんぱく質:13〜20%
- 脂質:20〜30%
- 炭水化物:50〜65%
ダイエット中は、たんぱく質を多めにし、脂質を少なめにすることで、筋肉を維持しつつ脂肪を減らすことができます。具体的には、たんぱく質35%、脂質25%、炭水化物40%のような比率が推奨されることもあります。
↓ 私の一日のPFCバランス

現在低脂質ダイエットを行っているので、Pが多く、Fが低くなっており、意識して高タンパク・低脂質の食事をとるようにしています。

個人的には「タンパク質は超えてもO K!むしろ超えたい」。「脂質は絶対に超えない」と決めています。
目標を立てやすいのでダイエットに効果的です!!
毎日の入浴

普段シャワーで済ませているという方は湯船に浸かる生活をしてはみませんか?
入浴によって得られる効果はたくさんありますが、40代にとって特に嬉しい効果は3つ。
- 血行促進効果: 入浴すると体が温まり、血管が拡張して血流が促進され、新陳代謝が活発になります。
- 疲労回復: リラックス効果や末梢神経の拡張により、疲れた体を休める効果があります。
- 肌トラブルの予防: 週に数回の入浴で常在菌を正常に保つことで皮膚のトラブルを防ぎます
湯船に浸かることは、シャワーでは落ちにくい皮脂や毛穴の奥の汚れを効果的に浮かせて取り除いてくれる作用があります。
さらに、湯気による蒸気効果で肌が潤い、しっとりとした状態にもなります。
乾燥肌の改善や美肌作りを目指す方には湯船入浴がおすすめです
禁酒

禁酒を成功させることは、身体だけでなく人生を好転させます。
私自身禁酒をしたことで3ヶ月で13キロ体重を落とし肉体改造に成功、その後筋トレを継続してボディーメイクのコンテストに出場予定です。
禁酒をしただけで顔と体が別人に!?に詳しくまとめていますので、もしよかったら読んでみて下さい。
禁酒をすることの効果はたくさんありますが、特に効果を感じた事は4つ。
- 痩せやすい体になる
- 肌荒れ・むくみの改善
- 睡眠の質の上昇
- 不安と抑うつの軽減
以前の私はアルコールに依存しており、上記の4つに悩まされていました。アルコールを飲まなくなった今では睡眠の質が向上し、肌荒れや顔のむくみ、赤みもなくなりました。また、二日酔いや夜にお酒を飲むことがないので、運動習慣・食事管理を乱すことなく継続できるようになりました。
アルコールは習慣化しやすいので、なんとなく飲んでしまします。
アルコールと距離を置く生活を送ることができたら、人生をコントロールできるようになりますよ!!

お酒を飲むといつも節制しているのに「いつも頑張っているから、今日だけは…」と食べすぎ・飲みすぎて、次の日に後悔…なんてことがよくあります。
どうせお腹いっぱい食べるなら後悔せずに食べたいですよね!
スキンケア

40代にはスキンケアも欠かせません。
スキンケアをするメリットはたくさんありますが、スキンケアをすることによりビジネスパーソンにとって重要な『第一印象がよくなり実年齢よりも若く見える』という効果があります。
肌が綺麗な人が与える印象は2つ。
- 清潔感がある
- 自己管理ができていると思われる
「清潔感」は社会人にとって最も大切な要素の一つです。肌が綺麗になれば、自然と清潔感もアップします。
また、綺麗な肌を維持するのは日頃のスキンケア、自己管理や節制によるものが大きく自己管理をできている証明にもなります。
綺麗な肌はその人の生活を表すバロメーターでもあるのです。
エステに行って施術を受ける必要はありませんが、今まで何もしていなかったら、「日焼け止めを塗る習慣をつける」「お風呂から上がったら化粧水で保湿をする」など小さいスキンケア習慣を身につけていきましょう。
まとめ
ただ清潔にしているだけでは出ない「清潔感」
「清潔感」=「健康的」な印象なので、清潔感を獲得するためのライフスタイルは健康的な生活を送ることが重要です。
・運動習慣を取り入れる
・適切な食生活
・入浴の際にはお湯に浸かるようにする
・お酒をやめてみる
・スキンケアを習慣にする
どれか実践できる項目を試してみませんか?
運動習慣の取り入れ方、ダイエットのための食生活、禁酒についても記事を書いているのでよかったら読んでみて下さい。
コメントを残す