仕事帰りや学校帰りにジムに行く人必見!荷物を軽量化させたい人におすすめのシューズ『ビブラムファイブフィンガーズ』

仕事帰りにジムに行きたいんだけど、荷物が多くて大変!

荷物をもっと軽量化できないかな?

仕事帰りにジムに行くトレーニーにとっては、荷物は軽くて小さい方がいいよね!

トレーニングシューズを変えるだけでも荷物がコンパクトになるよ!

私も以前はジム用品だけでバックの中身がパンパンになっており、トレーニング後に買い物したくても出来ない…なんてことがよくありましたが、トレーニングシューズを「ビブラムファイブフィンガーズ」に変更した事で荷物のストレスも減り、さらには筋トレの効率も上がりました!

そこでこの記事では

・ビブラムシューズをおすすめする理由

・ビブラムシューズのデメリット

・サイズの測り方

を解説していきます。

トレーニーにビブラムのシューズをオススメする3つの理由

軽くてコンパクト

ビブラムシューズの特徴の1つにシューズの薄さがあげられます。

左右のシューズを重ねた状態でペットボトルと比較しました。

半分に折り曲げたらこんな感じ。

実際に重さを測ってみたら片方たったの115gしかありませんでした!(size 25.5cm)

単一のアルカリ乾電池(130g)よりも軽い!!

私が使用しているのは「V-ALPHA」オールラウンドタイプで、濡れている所でもグリップ力を発揮できるモデル。

低登山、トレッキング、ハイキングなど様々な用途で使用できます。

着脱が楽で、マジックテープにくっつけてコードを引っぱるとしっかり固定できます。

薄くて軽いのでバックの持ち運びが楽になり、靴のスペースが空いた分買い物後に荷物をたくさん入れられるようになりました!

洗濯機で洗える

ビブラムファイブシューズは以前から知っていましたが、「裸足で履くし、洗いにくそうだから臭くなりそうだな…」と思い、購入を見送っていました。

心配いりません!これ洗濯機で洗えるんです!!

使用の都度洗ってもOK!

洗濯するたびに柔らかくなって自分の足に馴染んできます。手軽に洗濯機で洗濯できるので、臭くなるどころか以前使っていたシューズよりも清潔を保つことができています。

⚠️洗濯機で洗うときの注意点⚠️

・屋外で使用した場合は洗濯機に入れる前に、泥や石などの異物を取り除いて洗濯機の故障の原因になるものを取り除く

・他の洋服と一緒に洗うときは、ラバーシューズが洋服を傷つけることもあるので必ず洗濯ネットに入れてから洗濯しましょう

・屋外で干す時は陰干しにしましょう

・指先の部分の汚れを落としたい人は歯ブラシを使って洗うと効果的です

定期的に洗濯機で洗っているけど全然ヘタレない!

トレーニングの時に指先に力を入れやすい

ビブラムシューズは靴底が薄く、グリップ力があるので、足の指先まで意識することが可能

足の指先まで意識できるようになることでしっかりと踏ん張ることができ、体にかかる負担を軽減、最大限のパフォーマンスを出し、怪我を予防することもできます。

家でタバタトレーニングをする時もこの靴を履いて行いますが、裸足の時よりもグリップが効いているのでとても動きやすいです!

サーキットトレーニングをする方にもオススメです

足の指先まで力が入るのか!

確かに今履いてるランニングシューズは指先に力が入らないし、重いものを持つとバランスとるのが難しいかも。

ランニングシューズでトレーニングしてる人はとくに効果を感じやすいと思うよ!

特に、厚底シューズでトレーニングしている方にはぜひビブラムシューズをオススメしたい!

ランニングシューズで筋トレするデメリット
  • ソールがやわらかいので、踏ん張る力をうまく筋肉に伝えられない
  • つま先部分が沿っているのでバランスがとりづらい
  • 効率的なトレーニングができず、怪我のリスクが上がってしまう可能性がある

この間久しぶりにランニングシューズでトレーニングしたけど、バランスが取りにくくて力が入りにくかったよ!

ビブラムシューズのデメリット

値段が高い

私はネットで1万7千円くらいで購入しました。

安い買い物ではないので「サイズを失敗したらどうしよう‥」と不安があったのですが買って大正解でした。

サイズ表を下に載せているので事前に確認してください。確実に自分に合ったタイプのシューズを選びたい方や履き比べしたい方は直営店で試着しましょう!

底が薄いので走ると痛い

ビブラムシューズを購入して何度か屋外のランニングで使用した事がありますが、小石や砂利を踏むと痛いのでスピードを落とすか、道を変更する必要がありました。

オールラウンドのビブラムシューズは底が薄いので、外で履くことを目的としている方は外履き用のシューズを購入した方がいいと思います。

ビブラムファイブフィンガーズのサイズの測り方

1 かかとを壁につける

2 かかとから指先までで一番長い測定値を基準として、自分の一番長い指で測定します。親指が一番長い、薬指が一番長いなど人によって異なります。左右で計測して、一番長い部分の測定値を確認しましょう

男性用サイズ

E Uサイズ 4041424344454647
日本サイズ24.5-25.5cm25.5-26.5cm26.5-27.5cm27.5-28.5cm28.5-29.5cm29.5-30.5cm30.5-31.5cm31.5-32.5cm

女性用サイズ

EUサイズ363738394041
日本サイズ21.5-22.5cm22.5-23.5cm23.5-24.5cm24.5-25.5cm25.5-26.5cm26.5-27.5cm

まとめ

トレーニングシューズをビブラムシューズに変更して、荷物の軽量化に成功し、トレーニングの質も向上したので本当に買って良かったと思います!!

はじめは履きづらく感じるかもしれませんが、シューズがだんだん自分の足に馴染んでくるのですぐに慣れます。私も購入して1週間くらいはビブラムファイブフィンガーズを上手に履くことができず、中指に人差し指を入れてしまうようなこともよくありました。

またビブラムシューズを履くと地面を感じる事ができるのでトレーニングだけでなく、ウォーキングも楽しくなってきますよ!

興味ある方はぜひ試してみてください!きっと筋トレの景色が変わりますよ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。